| 時間 | 講演タイトル | 著者名 | Paper ID |
| 13:00〜13:05 | オープニング | 松村 真宏(大阪大学) | |
| 13:05〜13:25 | 展示物のないミュージアムのデザイン:福井謙一生誕百年展における数式写経の仕掛け | 塩瀬 隆之(京都大学) | TBC2019001 |
| 13:25〜13:45 | Embodied Celebration for Human-Centered Health Behavior Change | 鈴木 絵美子(アイリーニ・マネージメント・スクール) | TBC2019002 |
| 13:45〜14:05 | 見えざる人の存在を想起させる仕掛けによるポイ捨て抑止実験 | 山根 大路(大阪大学),松村 真宏(大阪大学) | TBC2019003 |
| 14:05〜14:25 | ペットボトルのキャップを分別したくなる仕掛け~親和女子高等学校・親和中学校の食堂における分別状況の改善~ | 片野 遥香(親和女子高等学校),下江 真帆(親和女子高等学校),村瀬 希美(親和女子高等学校) | TBC2019004 |
| 14:25〜14:45 | 大手前高校でごみ分別を促進する仕掛けをつくる | 香西 真帆(大手前高等学校),栁下 知子(大手前高等学校) | TBC2019005 |